1周年記念!サウナイベント開催決定。サウナの新しい楽しみ方を提供します。


おふろcafé あげき温泉は、4月でオープン1周年を迎えます。
いつも温泉やサウナをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
そこで、4月26日(土)4月27日(日)の2日間限定で、サウナイベント「あげきとさうな。」を開催いたします。
イベント会場となる本館別棟のサウナラウンジSerowは、3種類のサウナに加え屋内のラウンジ、天然井戸水やととのい椅子がある中庭デッキでの外気浴が楽しめます。

様々な楽しみ方ができるサウナラウンジSerowで開催される「あげきとさうな。」のコンテンツを紹介します。
①芝生エリアで自然と一体化
普段は使用できない広大な芝生エリアを、「ととのいゾーン」として解放します。
ハンモックでゆらゆら揺られたり、芝生の上で手を広げ横たわったり。夕暮れ頃からは焚火を実施します。揺らめく火を眺めながらフードを食べたり居合わせた人とおしゃべりしたり。ちょうどよい田舎「阿下喜」で日々のストレスを忘れ、自然体に戻る体験を。
②フィンランの家庭的な味を再現したフード
フィンランド渡航経験のあるメンバーが現地で体験したメニューを再現。芝生エリアでお召し上がりもいただけます。

③モルック体験会 4/26(土)、27(日)13:30/18:30
フィンランド発祥の「モルック」は、子供から大人まで老若男女楽しまれているアウトドアスポーツです。
木製の棒を投げて12本のピンの倒れ方で採点します。体験会では、ルールの説明をしながらゲームを楽しみます。それ以外の時間は、自由に体験できます。
④フィンランドトークショー 4/27(日)13:00/18:00
フィンランドの写真集なども出版されている三重県出身のかくたみほさんとフィンランド観光局認定フィンランドサウナアンバサダーの新谷竹朗さんに、現地のあれこれをお話していただきます。サウナラウンジには現地で撮影したかくたみほさんの写真やポストカードも展示され、さらにフィンランドの装いに。あなたのお気に入りの一枚を探してみてください。


⑤あげき温泉初となるウィスキングイベント
血行促進や抗菌効果、体が温まりやすくなる効果が期待できるウィスキング。
白樺の束で体をポンポンとたたくと、香りとともに森林浴のような癒しが感じられます。元美容部員で現在ウィスキングマイスターのしらかばスポーツ所属yukiさんによって行われるウィスキング
は、特製スクラブも使用。季節に合ったハーブや果実でお肌もつるつるに。普段サウナにあまり入られない方も、自分へのご褒美にいかがでしょうか。

⑥オリジナルのハーブ泥パック
ハーブが入ったオリジナルの泥パックが使い放題。ととのう前に顔に塗って後にはお肌がつるつるに。

⑦世界で活躍するゲストをお招きしたアウフグースイベント
タオルで香りや蒸気をお届けするアウフグース。
イベント期間中は、世界で活躍する4名のアウフギーサーによるアウフグースイベントが開催されます。
・Wellbe Aufguss Team「WAT」黒川さん・坂東さん
ドイツで開催されたアウフグース世界大会『AufgussWM 2023』世界一位に輝かれたWellbe Aufguss Teamから黒川さんと坂東さんにお越しいただきます。
洗練されたテクニックと世界で身につけたウェルネスとしてのアウフグースをあげきで披露していただきます。


・横浜スカイスパ所属Aufguss Professional Teamメンバー永井テツヤさん
おふろcafé あげき温泉のアウフグースを監修したAufguss Professional Team所属の永井テツヤさん。リラックスした風はもちろん、伝家の宝刀「ランバージャック」から放たれる爆風にもご注目ください。
-640x960.jpg)
⑧音の癒し「サウンドヒーリング」
おふろcafé びわこ座所属の「甲賀五十三家おもてなし忍者隊所属-凪-」さんが様々な楽器を駆使し、さらなるリラックス空間へとおもてなしいたします。

⑨自分の手で立ち上るハーブの香り豊かな蒸気
サウナ室「pitter-patter」では、普段のセルフロウリュが一変。特製ハーブをサウナストーブの上に吊るしており、蒸気がハーブの香りとともに降りてきます。

⑩この期間だけの限定キューゲル
「キューゲル」はアロマがしみ込んだ氷の玉。阿下喜の自然をイメージしたイベント限定のアロマを使用します。

▼申込み・詳細はこちら▼
https://agekionsen.base.shop/
イベント後は温泉でゆったりおくつろぎいただけます。
